フォトショ設定の落とし穴
2017年 11月 26日

それで安心したも束の間、フォトショをさっそく起動させて設定いじってる時にやらかしてしまった。テンション高かったんで仮想記憶のとこを100%にしてしまった。
はい動かなくなりました。まーたリカバリです。
ところで、今はノートPC使っておるんですが、あまり絵を描くのには向いてないみたいです。ファンが付いてないとかで熱暴走起こしやすいとか。
まぁ新しいHDDがしょぼい型なので、低速な分、そんな熱持たないでしょうけど。
あとこれ気づいてなかったというか気にしてなかったけど、画面解像度低いのもあんま良くないんですね。確かにパス引っ張るとき、引きずらいな、とは感じてて、でもまあ縮小させればいいかで自己解決してたけど、これやると

あーもう、縮小させりゃわかんないとか思って全然気にしてませんでしたー
全然出来上がり悪いのに何やってんですかー
そんなわけで休日丸一日パソコンと格闘してしかも明日までの延長戦という…。
落とし穴ばっかりのPC生活でしたと。
うぐぅ、一日アニカノ見て過ごしたい……。

■
[PR]
by usacchi2006
| 2017-11-26 23:57
| 二次創作
|
Comments(0)